ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

2025-01-01から1年間の記事一覧

落ちた!不合格だった!時の対処法③

抑えと思って受験した1/10で埼玉栄の不合格をもらった娘。 大泣きしましたが、塾の励ましもあり、1月13日に行われる、同じく埼玉栄の5回目試験に再挑戦することになりました(娘にとっては2回目のチャレンジ)。 私は、娘のありのままを受け止め、合否に関…

落ちた!不合格だった!時の対処法 その②

一つ前の記事「落ちた!不合格だった!時の対処法 その①」にて、 不合格だった時の対処方法として、 まずは塾に相談してみよう!とアドバイスさせていただきました。 その理由はいろいろありますが。。 ①何より、受験のプロだから、フォローの仕方もよく知っ…

落ちた!不合格だった!時の対処法 その①

小6の娘、埼玉の1/10お試し受験、2つの不合格をもらってしまいました。 1校は第一志望校と同じ、偏差値54の大宮開成。 もう1校は抑えと思っていた、同日午後、国語と算数の2科目で受験した埼玉栄、偏差値50。 抑えは受かると思っていたので、娘はシ…

受験本番まであと1か月を切りました。受験生母の初夢は。。

娘の中学受験本番まであと1か月をきりました。 正直、とても焦っています。 第一志望校の過去問にこれまで20回ほどトライしてきましたが、 合格者最低点に達したのは、これまでたったの2回のみ。 本当に、ぎりぎり。 今日は、同じ偏差値の埼玉校の過去問…