ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

学校説明会について①~「個別の学校説明会」&「私学のナカミを知る会」編

前回のブログで、説明会についての情報を集めてくださいね!

とお話ししましたが、

説明会と一口に言っても、

学校が個別に実施する説明会もあれば、

広い会場での合同説明会、日能研が開催する説明会など、

いろいろな種類があります。

私が実際に行った説明会をもとにアドバイスできるとしたらこんな感じ 

 

 

●各学校主催の学校説明会

 ⇒土日に開催されることが多い。

 校風やカリキュラム、進学実績など大事な話をおさえるには必須だが、

 大人数向けなので、逆に細かい情報は得にくいなと思いました。

生徒の雰囲気、先生の面倒見の良さ、

希望する部活の有無、学食の使用の可否など、

細かいことを知りたいなら、説明会の後に個別に

質問に行くのが望ましいと思います。

   説明会申し込みの注意点については、前回のブログを見てくださいね!

 

日能研主催の「私学のナカミを知る会」

 日能研に通っている保護者限定で参加できる説明会で、

 日能研のWebサービス「MY NICHINOUKEN」で受験校を

検索できます。

事前予約が必要です。

 これは、日能研の教室に、学校の関係者が来てくれて、

 日能研の保護者向けに説明会を行ってくださるものです。

 教室が会場になるので、人数制限があり、人気校は結構早く

予約がうまってしまっていました。

キャンセルもできるので、予約は早めにとったのがいいと思います。

 

平日、子供が学校に行っている時間帯に開催されることが多かったので、

お母様が一人でゆっくり説明会に出席したいという場合にはピッタリかと。

私は、2校の「学校を知る会」に出席しましたが、

教室のモニターを使用して、

たっぷり2時間近くかけて説明してくれましたので、

満足感が高かったです。

印象としては、学校主催の個別の学校説明会よりも、

より突っ込んだ内容を話してくれた気がします。

説明には、教頭先生や、広報的な弁の立つ先生が来てくださっていたので、

さすが日能研!ありがたい!と思いました。

個別の質問は、説明会が終了した後に聞きに行けばいいと思います。

ただ、近くの日能研で主催される説明会ばかりではないので、

希望校の会が遠い会場の場合は、

上手に都合をつけて行かなければいけないので、

それが不便かもしれません。

 

 

次回は、合同説明会について詳しく説明します!!