ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

これから、受験生のために親ができること③(食生活編)~フラワーエッセンスと発芽玄米のGABA効果~

お子さんの体調管理・健康管理おつかれさまです

 

お子さんのラストスパートに向けて、

本当に忙しい日々かと思います。

朝晩は冷えるので、体調管理も

気になる季節ですね。

 

 

そんな日常生活の中でも、

親御さんにとって、

お子さんの体調管理、健康管理ほど

気を遣うことはありませんよね。

 

 

私も、そうでした。

お弁当は、できるだけバランス良くして、

できれば温かい汁ものも添えて、

子どもの好きなおかずも入れてあげて。。。

と考えると、

毎日がバタバタとあっという間だったのを

思い出します。

 

 

 

それを承知のうえで、

あえてご紹介したいのが、

以前、受験当日の持ち物の記事で紹介した

「フラワーエッセンス」と、

「発芽玄米」&「ロウカット玄米」です。

 

 

 

これから紹介するものは、

息子のために何か少しでも役に立てばと

試行錯誤している中での出会いでした。

その中で、我が家(=息子)が実際に食べたり

使ったりして良かったと思ったものだけを

ご紹介したいと思います。

 

 

フラワーエッセンスとは???

そもそも、フラワーエッセンスって何?

f:id:adhd-gray-mama:20191108105036j:plain

↑受験前、息子に使ったものです♪



 

 

 初めて聞くという方も多いと思います。

まず、フラワーエッセンスについて説明すると。。。

 

 フラワーエッセンスとは、自然界に咲く

お花の生命エネルギーを転写したお水を

飲むことによって、不安や恐れ、

怒りなどのネガティブな精神状態から、

その人本来のもつ平和で穏やかな安定した状態へと

バランスを取り戻してくれる自然療法のこと。


成分は純粋な水なので、副作用や依存性は一切なく

赤ちゃんからお年寄り、動物や植物など、

誰でも安心して使用することができるのが

最大の特徴です。

 

つまり、いわゆる西洋科学的な、

ケミカルな化学薬品とは異なる、ということです。

(ただし、保存を目的として、

塩分やアルコールが添加されているものもございます、

ご注意ください)

 


ちなみに、その歴史は古く、

1930年代にイギリスの医師であるバッチ博士により、

初めて療法として確立されて以来、

現在では、アメリカ、カナダ、アラスカ、

オーストラリア他の世界中のさまざまな場所で、

花以外の自然界に存在する全てのエネルギー

によってエッセンスが作られています。

 


自然界と人間との共同作業によって

生み出されたエッセンスは、

時に人生を大きく変えるくらいの大きなパワーを

発揮することもあるほど、

純粋な愛のエネルギーで満ち溢れています。

 

 

・・・と、ここまで読んで、ハテナ?

宗教?おまじない?

と思われたかもしれないですね(^-^;

 

 

私流の解釈で申しあげると、

お花って、仮に香りをかがなくても、

見ているだけでも癒されますよね?

それってどうしてかご存知ですか?

それは、お花には、「癒し」のエネルギーが

あるからなんですよ。

だから、疲れている時にお花を部屋に飾ると、

お花は疲れている人のエネルギーを吸収してくれて、

早く枯れたりします。

逆に、お花のパワーで元気をもらったりするのは、

周知の事実だと思います。

 

 

つまり、フラワーエッセンスは、

お花や植物に宿ったエネルギーを

いただく、それによって、

人の弱った心や感情を

元気にする、

という力があるのです!

 

 

どうかしら?

これで、フラワーエッセンスが怪しくないことがわかって

いただけたかしら(;'∀')??

 

 

ちなみに、どうして私がフラワーエッセンスに

出会ったかというと、そもそもは、

私が、かつて精神的なバランスを崩しかけた時期に、

(もともと、生真面目な性格のため、

パニック障害のような症状が出かけた時がありました)

たまたま信頼する知人がフラワーエッセンスの講師を

されており、紹介されたことがきっかけです。

 

 

 

その後、私は更に興味を持って、

表参道にあるフラワーエッセンスの学校で

中級講座、上級受講を受講し、修了証を

いただいています😊

 

 

 

 今でも、花の持つパワーとその穏やかな作用に

心が不安定になりそうな時、

今でもお世話になることがあります。

 

 フラワーエッセンスの良いところ

 

一番良いと思っているのは、

ケミカルな精神安定剤や睡眠薬ではないので、

完全に無害で副作用の心配がない点。

そのかわり、当然ですが、

服用してすぐにぼんやりしてくるとか、

眠くなるとか、興奮してくるなんて作用は

おきません。

 

そして、習慣性がないので、

長期間使っても

効果が薄れるなんてこともありません。

 

 

また、

他の薬やセラピーなどと併用もできます。

 

 

 

ちなみに、発祥の地イギリスでは、毎年800万本

が海外に輸出されているそうですが、

そのうちなんと10分の1は日本への輸出なのだとか!

実は、日本にもかなり浸透しているのだということが

おわかりいただけるかと思います。

 

 

そして、このフラワーエッセンスの中で最も

代表的なものが「ファイブフラワーエッセンス」

別名「レスキューレメデイ」といい、

特に、イギリスでは、

受験の時期は品薄になる

ほど大人気で有名なものです。

 

 

 

これは、バッチフラワーレメディの中で最も人気が

あって、よく知られているものです。

5種類のレメディ(つまり、お花のエッセンス)を

組み合わせたもので、緊急時、

トラウマになりそうな経験の後、

就職活動の面接や、試験の前など

緊張したりする前に、

または、嫌な経験の後に用いるエッセンスです。

 

 

使用方法

 

 

ということで、こんなに安全で有効なもの

であるならと、当然、我が家の息子の受験にも

生かそうと考えたわけです。

私は、こちらを、受験のかなり前、

おおよそ半年くらい前から息子にも使い始めました。

 

 

いろいろな使い方がありますが、

私が一番簡単な方法だと思って取り入れていたのは、

水筒のお茶やお水の中に、

数滴(4・5滴で十分)入れて、

一日数回飲むだけ(1日に4回くらい飲むと効果的)。

 

 

子どもが一日に少しずつエッセンスを

取り入れることにより、

フラワーエッセンスが息子の心と感情に働きかけて、

気持ちを落ち着かせてくれるのです。

 

 

ちなみに、エッセンスは、小さな小瓶に入っていて、

スポイトで一滴ずつたらせるようになっています。

(直接口にスプレーできるタイプもあります)

ただ、場合によっては、

化学的な保存料を使わない代わりに、

保存料変わりに多めの塩が使われていたり、

輸入する国によっては、

ブランデーが添加されていることがあります。

 

 

 

つまり、塩やブランデーが添加されたエッセンスを、

水などで薄めないでそのまま接種するのは、

子どもには少しだけ厳しいですよね。

(つまり、おいしくない、ということ)

もちろん、お茶や水に数滴入れただけでは、

味にはほとんど影響しないので、

水筒に入れる方法が一番オススメと思っています。

 

砂糖菓子タイプもあって便利!

 

 

小瓶に入ったフラワーエッセンスの他に

もう一種類、

砂糖状の小さな粒の中にフラワーエッセンスが

含まれた形状のものがあります。

正式には、「シュガーグラニュール」タイプといいます。

 

 

効果は同じですが、

こちらは小さな砂糖菓子(金平糖のようなもの)

として、子どもも食べやすく、

水に薄めたりする手間もかからないので、

大変重宝しました。

 

こちらは、かなーーーり小さい砂糖粒なのですが、

この中にフラワーエッセンスの成分が含まれているので、

これをだいたい10粒ずつくらい、

一日数回食べます(3・4回で十分かと)

 

子どもにもきちんと説明しました 

 

そこで、私は、以前の「受験当日の持ち物」

の記事でで紹介したとおり、

この砂糖菓子状のフラワーエッセンス

(シュガーグラニュール)を、受験当日の

子どものポーチに入れて持たせました。

 

 

また、受験の数か月前からは、

寝る前にも少量ずつ食べさせました。

 模試の前や緊張しそうな場面にも、

「お花の力を借りよう!」と言って

気軽にとらせるようにしました。

 

 

 

ちなみに、子どもには、

フラワーエッセンスの意味や効果は

事前にきちんと説明しましたよ。

 

 

子どもには、

「イギリスでは医師も処方するような

メジャーなものだけど副作用がない、

でも、受験の時期には品薄になるくらい人々に

浸透しているお薬なんだよ。

これが、あなたが勇気と自信を持つパワーを

分けてくれるからね!!」

と説明しました。

 

 

やはり、フラワーエッセンスを、

ただのおまじないと思われてもイヤだし、

むしろ、「これを飲んでるから俺は大丈夫」

という暗示効果も期待したかったから、

しっかりそこらへんは説明しました。

 

 

一番のおススメは「ファイブフラワーエッセンス(ファイブフラワーレメディ)」別名「レスキューレメディ」

 

ということで、

一番のおススメというか、

最もメジャーなフラワーエッセンスは、

先も申しあげた「ファイブフラワーエッセンス」

別名「レスキューレメデイ」です。

 

 

また、これと別に、

試験や受験前の人向けにブレンドされた

EXAMというエッセンスもあり、

私はこのシュガーグラニュール

(砂糖状のもの)を

試験当日子どものポーチに入れました。

 

 

先にもお話しした通り、

最も有名で、緊張をとりたい、

実力を発揮したいというのであれば

「ファイブフラワーエッセンス」

別名「レスキューレメディ」

 

 

プラスして、記憶力や集中力をより

高めたい時オススメなのは

 「EXAM」というブレンドになります。

(もちろん、単品でも、両方同時に食べてもOKです♪)

 

 

そして、形状としては、

●小瓶に入ったエッセンス状

●砂糖状(=シュガーグラニュール)

●スプレー状

のものがありますので、

それはお好みで使い分けていただいたら

いいのではないかと思います。

 

 

ちなみに、我が家は、

以下の3種類を主に息子に使いました。

 

f:id:adhd-gray-mama:20191108105036j:plain

左から順番に、①、②、③です!

①子どもの持たせる水筒の中には、

 ファイブフラワーエッセンスの

 エッセンス状のものを4・5滴たらして持たせる

②寝る前や試験前には

 ファイブフラワーエッセンスの砂糖状のもを

 10粒くらいと、

③「EXAM」の砂糖状のものを

 10粒くらい食べさせました。

 

①と③の組み合わせ、

②と③の組み合わせ、

①②③単品の利用、どんな使い方も可能です。

 

 

息子的は、お茶の味が変わるわけでもなく、

砂糖状のものは全く抵抗なく、

むしろ、おいしいからもっとと言われました(笑)

(多くとったから身体に悪影響はありません。

単純に勿体ないだけですね(^-^;)

 

 

携帯時、外出時には、砂糖状がおススメです。

(ただし、瓶なので、割らないように注意が必要です!)

 

 

①ファイブフラワーエッセンス(エッセンス状のもの)

 

 

ファイブフラワーエッセンス(砂糖粒状のもの)

 

 

 

 

 

③EXAMブレンド(砂糖粒状のもの)

 

 

ブランドと種類

*フラワーエッセンスには、

「バッチフラワー」や「ヒーリングハーブス」など

いくつものブランドがあります。

「ファイブフラワーエッセンス」や

「レスキューレメディ」といった呼び方が異なるのは、

そのためです。

 

 

どちらも信頼できるブランドですが、

私は昔からヒーリングハーブスのものを愛用しているので、

敢えてそちらをメインでご紹介しています。

 

**

実は、フラワーエッセンスは、バッチ博士が発見した

エッセンスが38種類もあります。

これを、それぞれの性格や感情の状態に応じて

ブレンドするのが本来のやり方なのですが。。。

 

 

それをこの場をお借りして全て説明することは、

とてもできないので、あえて最もメジャーであり、

受験生ならだれもが必要とするであろう

「ファイブフラワーエッセンス」

(すでに5種類がブレンド済)と、

「EXAM」(こちらも5種類がブレンド済)

をご紹介しました。

 

我が家で感じられた効果

 

フラワーエッセンスは、副作用がない以上、

飲んだら翌日にはバッチリこんな効果がありました!

とか、急に集中力が増しました!とは、

正直言えません。

 

 

効果は、徐々に感じられるものです。

ので、遅くとも大事な試験の1週間前からは、

摂取し始めることをオススメします。

 

 

 

 ちなみに、おかげさまで、息子は、

受験前日も睡眠ぐっすり、

緊張して寝付けないということは

ありませんでした。

 

 

そして、寝覚めもスッキリ、

受験当日もあまり緊張した様子はなく、

「どうしよう」とうろたえたりもせず、

かなり平常心でいるように見受けられました。

 

 

受験期間中も、さして動揺することなく、

また、一つ不合格をもらってしまった時も、

さほど落ち込むこともありませんでした。

 

 

とはいえ、息子は、ADHDグレーであるが故に、

周りの人に注意されることも多かったため、

もともとは自分にあまり自信がなく、

日能研のテストの前には「大丈夫かなあ」と

常に不安げなタイプでした。

 

 

 

心の大きな乱れなく無事受験期間を安定して

最後までやり切れたのは、

やはりこのフラワーエッセンスの

おかげだったのかもしれません。

 

 

あとは、やることはやり切った!

という息子自身が努力した大きな自信をベースに、

花や植物が力を貸してくれたのだと思っています。

 

 

 

発芽玄米とロウカット玄米の「GABA」について

「GABA」って何?

 

f:id:adhd-gray-mama:20191106082439j:plain

↑今も継続して家族で食べてます!

次に、発芽玄米やロウカット玄米に含まれる

「GABA」の効果について説明します。

 

 

発芽玄米に含まれる「GABA」が受験生に良い!

という情報も、実はこのフラワーエッセンスの

スクールで知りえた情報なのです。

 

 

表参道でフラワーエッセンスの講座を受けた際、

そちらの代表の先生に、

フラワーエッセンスを息子に利用したいこと、

それに際しての息子の特性を伝えました。

つまり、もともとADHDグレーの兆候があること。

不注意ミスが多く、忘れっぽいこと。

自信を失いやすく、それを、

本人も気に病んでいること、など。

 

 

そんなの解決するわけないよね、、、

と思いつつ相談してみると、さすが先生、

いろいろなことをご存じで、

その時にすすめてくださったのが

「発芽玄米」に多く含まれる「GABA」の効果です。

 

 そもそも、GABAとは何かというと。。。 

 

 

 

GABAは、わたしたちの体内にも存在する

天然のアミノ酸の一種で、

正式には「γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)」

といいます。

 

 

一般的には、英語表記の頭文字を取った

GABA」という略称で知られています。

 


GABA
はわたしたちの体内で神経伝達物質として働き、

ストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果が

あるとされている成分です。

体をリラックスさせる働きがあるため、

安眠や血圧低下にも役立つことが確認されています。

 


ストレスや緊張が多く交感神経優位な状態が

続きがちな人にとって、

リラックス作用のあるGABAは、

自律神経のバランスを整えることに役立つ成分なのです。

 

 

つまり、はしょって説明すると、

GABAは、脳内伝達物質である

セロトニンの材料になるのです!

(だから、リラックスするのですね!)

 

 

結果、記憶力もアップする!効果があります。

先生いわく、食べ始めてから、

およそ1か月くらいで

記憶力が上がってくる、とのこと。

 

 

 

さらに、発芽玄米をオススメ理由としては、

GABAは、単体で接種するよりも、

食物と一緒に接種した方が効率が良く、

食品では、チョコや発芽玄米に豊富に

含まれているとのこと。

 

 

おススメは「ロウカット玄米」か「発芽玄米」

 

先生からオススメされたのは

「金芽米」ブランドの「ロウカット玄米」

ですが、我が家が今メインで使っているのは、

「ファンケル」の「発芽玄米」です。

 

 

 

これを、白米に2割程度混ぜて炊けば、

食感も変わらず違和感なく食べられる旨を

アドバイスいただきました。

 

amazonはこちら⇓

 

楽天はこちら⇓

 
 

 

 

 

我が家は「ロウカット玄米」と

「発芽玄米」両方試しましたが、

味はどちらもさほど変わらず。

要は、GABAが摂取できればOKなので、

それはお好みでいいと思います。

 

家族の反応 

 

我が家は、急に味が変わったと言われるのもイヤだし、

消化が悪くなって食べにくくなるとイヤだったので、

4合の白米を砥いだ後、玄米1合を足して、

気持ち水を多めに炊きました。

 (玄米は水の量を少し多めにすると良いそうです)

 

 

見た目は、ほんのり茶色っぽくなる程度で、

子ども達がイヤがるかと思いきや、

全く問題なく食べてくれました。

 食感も、ほとんど変わりません。

 

 

 

ということで、

発芽玄米はおススメの食品ではあるのですが、

効果が出るには1・2か月くらいかかる

とのお話しだったので、

もしこれを読んでいただいたら、

早めにお試しいただくといいかもしれませんよ!

 

 

 

ちなみに、我が家は受験が終わっても

食べ続けたいと思っているので、

比較的安価なファンケルの「発芽玄米」を

注文し続けています!

 

 

他、おススメ食材

 ①酢の物

他、フラワーエッセンスの先生に、

息子の記憶力が低いことを相談した時

おススメされたのは、

「酢の物」

 

 

やはり、酸味は頭をピリッとひきしめてくれるそう。

よって、注意力が高まるそうです。

 

 

 ②酸化しやすい油に気を付ける

摂取に際して気を付けるべき食材は、

酸化しやすいいわゆるサラダ油。

細胞と細胞の間には油が欠かせないそうなのですが、

酸化すると頭の働きも身体の動きも悪くなるのだとか。

できるだけ、アマニ油やエゴマ油などの

オメガ3の油を接種するように言われました。

 

 

 

これは、健康食を提唱していることで有名な

かの「南雲先生(なぐもせんせい)」

(よくテレビにでている、

めちゃめちゃ若く見える乳腺外科医の先生) 

の講演会に出席した時も、

同じことをおっしゃっていました。

 

 

 

 トランス脂肪酸が身体に害だということなどは、

みなさんもご存じの情報になりつつある

とは思いますが、

こういう油に気を付けないとガンになるよ、

と先生や医師はおっしゃっていました。

 

 

③ホスファチジルセリン

f:id:adhd-gray-mama:20191106082615j:plain

↑ネットの記事など調べてみてください

 

*上記はどちらのメーカーも安心とは思いますが、

 値段、含有量など確認してみてくださいね!

 

 

あと

「ホスファチジルセリン」というサプリも良い、

とのこと。

 

これは、ネットで調べると情報が載っているそうですが、

ADHDやアスペルガーの人も使って、

その効果が立証されているサプリだそう。

 

 

先生も半年ほど使ってみたところ、

頭の血の巡りはよくなるようだった、とのことです。

血流が良くなることはプラスになることはあれ

マイナスにはならないと思います、

とおっしゃっていました。

 

 

我が家も受験前だけ息子に飲ませてみましたが、

サプリなので、もちろん副作用はなし。

もう今は続けてはいません。

 

 

④白い食べ物に要注意

他、精製されたお米のみを摂ること、

精製された白砂糖もできるだけ避けるといい、

とのこと。

 

 

これは、やはり

南雲先生も同じことをおっしゃっていました。

 

 

私もその知識はありましたので、

ずいぶん前から白砂糖は一切使っていません。

家庭料理では、きび砂糖や、三温糖を使っています。

 

 

食べたものは必ず体になる

 

先生がおっしゃっていたことで非常に印象に

残ったのは、

食べたものは必ず体になっていく、

ということ。

 

 

フラワーエッセンスの先生の了解を得たうえで、

先生からいただいたメールをそのまま紹介させて

いただくと、

 

 

 

「今どこか体の具合が悪いのであれば、

それは過去のある時点から食べてきたものが原因です。

(もちろん心が原因のこともあります。)

 

 

食べ物はある意味で薬と同じなので、

普段何を食べているかが大事です。

 

 

 

できるだけ精白されていないお米を

毎日食べるだけで体調は良くなります。

 

 

穀物を取らないと血管が弱くなります。

またできるだけ酸化した油と白砂糖多くを

とらないようにしておけば

後は何を食べてもほぼ大丈夫です。」

 

 

 

とはいえ、無理なく!!

 ここまで、数々アドバイスをしてきましたが、

とはいえ、食事にあまり神経質になりすぎても、

ただでさえも忙しく大変な時期に

イライラしてしまいます!!

 

 

白砂糖やサラダ油が身体にあまり良くない

と言っても、

市販のお菓子は、ほとんどが白砂糖や

加工油脂使われているでしょうし、

それを子どもに全てダメだと言うのは

神経質すぎると、個人的には思っています。

 

 

現に、うちの子達は市販のお菓子も

アイスも大好きですし、

それは止めませんし、

私も大好きです( ´艸`) 

 

 

油についても、

全ての油をエゴマやアマニ油に

しているわけではなく、

大量の揚げ物をするときはコメ油を使用しています。

 

 

外食もしますし、

あれダメ、これダメは、やはりストレスに

なりますから!

食事は楽しく、が基本だとは思ってます😊

 

 

ので、種々ご紹介しましたが、

この中から、取り入れられるものを

上手に取り入れていただくといいのでは

ないかなと思っています!!

 

 

 

以上、親御さんがあまり負担になりませんように、

でも、必死で頑張っているお子さんのために

少しでも役に立つならという思いで

お伝えしました!!