ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

受験当日リアルレポート⑥ー2 2019年2月1日 明治大学付属中野八王子中学校 明八 明大中野八王子

2019年2月1日 明治大学付属中野八王子中学校 明八 明大中野八王子

 

 

ホテルを出発~校舎まで

 

明大中野八王子、受験当日レポートの

続きです!!

⇓前日までの様子はこちら⇓

www.adhd-gray-mama.com

 

 

「京王八王子駅」近くのホテル

「ザ・ビー八王子」で宿泊した私と息子。

前日の夕方からの雪を一番心配しましたが、

窓の外を見ると、道路は濡れいてるものの、

積雪はほぼなし。

また、凍結もなさそうでまずは一安心。

 

 

長靴もスパイクも無駄にはなりましたが、

そこは結果オーライ。

 

 

 

近くのホテルとはいえ、

余裕をもって支度したいので、

息子の起床は6:20。

もし千葉の自宅であれば、

朝4:10には起床しなければ

いけなかったので、2時間も

余計に睡眠がとれたことになります。

 

 

私は、空調の調節のために窓を開けたり

閉めたりで眠りが浅かったのですが、

緊張でどうせ眠れなかったから、

息子が元気ならまあいいわと思いました。

 

 

 

そして、ホテル1階ロビーで朝食。

バイキング形式で、洋食と和食が

あったので、息子も嬉しそうでした。

他にも2・3組の親子を発見。

思っていたほど多くないなあと思いました。

 

 

 

荷造りをすませ、

息子の荷物を確認して、

7:20にはホテルを出発。

7:30のスクールバスが始発でしたので、

無事バスに乗りこみました。

そして、バスで約25分。。。

息子は、相変わらず落ち着いた様子。

「テキスト何か確認しなくていいの?」

と聞くと、

「今集中してるから」との返事。

 

 

私が今回の中学受験を経験して一番驚いたのは、

息子の落ち着きようでした。

 

 

普段は、おしゃべりで落ち着きがなくて、

すぐに騒いだりはしゃいだり、

集中力に欠ける息子のこと。

受験期間中は、さぞ不安がったり

大騒ぎすることを覚悟していました。

 

 

それなのに、息子は、

普段と変わらない様子で、

というより、普段よりもかなり

落ち着いた様子で、

当日も直前も淡々としており、

むしろ、私の方がワタワタして、

結果に一喜一憂していた気がします。

 

 

 

これが息子の底力だったのか?

それとも、自信の積み重ねによるものなのか?

最後の1・2か月は、

「あなたなら大丈夫、こんなに努力してきたから」

と言い続けた効果なのか?

フラワーエッセンスの力なのか?

 

 

とにかく、息子が急に大人びて見えました。

 

校舎到着

 

7:55頃校舎に到着。

相変わらず緑の美しい校舎です。

すると、こんなに朝早くの山奥だというのに、

もう塾の先生方が!!

先生方、スクールバスでないと来れないような場所に、

一体、どうやって来てるのか、

不思議です!

 

 

と、感心していると、

日能研の先生から握手を求められます。

息子は、日能研の先生とはいっても、

知らない人とは握手しなくないということで、

そのまま軽く会釈してスルー。

 

 

と、何を思ったか、

私が、日能研の先生に差し伸べられた手を

グッとつかんで握手!

さらに「頑張ってきます!」

と堂々宣言!?

 

 

我ながら「私なにやってんの!?」

と自分にツッコミながら、

勢いとはいえ、

自分の慌てっぷりとテンパりようが恥ずかしくて。

 

 

f:id:adhd-gray-mama:20191206130437j:plain

恥ずかしかったけど、応援てありがたいものです

 

ね、みなさん、親なんて、

偉そうなことばかり言っておいて、

結局、子どものことで一喜一憂。

泣いたり笑ったり。

子どもの方が気づいたら大人になってるのかも。

 

 

「ママ、早く!」

とも言わず、後ろを振り返りもせず、

スタスタと歩いていってしまう息子。

「ま、まってーーー!」

 

 

 

会場には、高校生でしょうか?

生徒さん達も何人かお手伝いでいました。

そして、全員が、まずは2階の広い講堂に

案内されます。

この講堂は、今までのスクールイベントで

いつも利用されていたホール。

かなり沢山の人数が収容できます。

 

 

ここで上着を脱いだりして待っていると。。。

8:10頃、放送があり、

子ども達はホールから試験会場に向かいます。

試験開始、1時間前です。

息子に何か言葉をかけようとするも、

また、スタスタと行ってしまう息子。

頼もしいような、寂しいような。

まあでも、集中しているのだろうなと、

背中を見送りました。

 

 

かれこれ、ここまでで受験校は5校目。

会場についてからの手順も手慣れてきたと

言っていたので、敢えて何も言わず。

 

 

そして、保護者については、そのまま講堂で

待機するように、との指示がありました。

そして、8:50から校長先生による

お話しがある、とのお知らせ。

しばし待ちます。

 

 

8:50になると、

校長先生が登場し、挨拶してくださいました。

簡単な挨拶の後、

以下の内容の説明がありました。

 

 

 

まず、校舎に到着した時に配られた

「平成31年度 中学A方式入試 

受験生・保護者の皆様へ」

というプリントを見ながら、

 

 

●試験試験終了後の子供の解散場所について

プリントに図が記載されており、

講堂ステージに向かって4列ある座席通路を、

子ども達が帰る方面

(八王子方面、自家用車、拝島方面)

に分かれて入場してきます、

との説明がありました。

 

 

 

●保護者の控室について

保護者は、このまま講堂を控室としてもいいし、

すぐ近くにある学食も、控室として

開放します、との説明がありました。

 

 

ちなみに、学食は広くて明るくて、

給茶機も用意されていましたよ。

私は、あえて講堂の後ろの座席を確保。

ゆっくり集中して本を読もうと思いました。

 

 

9:10、試験開始。

いよいよだ。

 

今日2月1日は、明大中野八王子の、

第一回目試験の日。

もし、この日がダメだったら、

また2月3日に、第二回目の試験に

来ることになる。

そうしたら、またホテルに泊まることになります。

心づもりしつつ、

頭の中でグルグルシュミレーション。

 

スマホは、繋がりません

 

ふと気づくと、スマホのネットが、

かなーーーーり繋がりにくい。

講堂の中だからかしらと、

校舎の入り口近くまで移動してみるも、

ほぼほぼ変わらず。

通話もしてみましたが、

途中で切れてしまうありさま。

 

 

以前、学校説明会でも、

生徒さんのスマホの制限について、

「携帯は申告したら持参していいが、

 自己管理することになっている。

 使用場所だけ決まっており、

 生徒主導で決めている。

 しかし、そもそもドコモ以外は電波が入りません」

 

 

と説明があったことを思い出します。

とはいえ、こりゃ不便、と思いましたが、

まあ、生徒達は勉強しにきてるわけだし、

いっそのことこれだけ電波が入らない方が

あきらめがついていいのかも、

とも思いました。

(でも、大人はかなり不便ですよね💦)

 

 

 

ちなみに、試験中は、試験内容が

発表されることもなく、

ゆっくりゆったりと時間が過ぎていきます。

息子いわく、教室はあたたかく、

休憩時間の飲食も可だったそうです。

息子が受験した学校は、

ほとんどが休憩時間には飲食可能で、

息子はその間ゼリー飲料を食べたり、

チョコを食べたり、結構飲食していたそうです。

 

 

長丁場の試験ですから、

手軽にとれるエネルギー源は

持参させてあげるといいですよ!

⇓受験当日の持ち物についてはこちら⇓

www.adhd-gray-mama.com

 

 

スマホがつながらないから、

本に集中はできたのですが、

この後の予定のことなんかを考えていると、

やはり心はザワザワ。

 

 

 

翌日2/2は、息子の第一志望校、

明大中野の受験日。

この日が終われば、ほぼ全てが終わる。

念のため、2/2の明大中野の受験のために、

阿佐ヶ谷駅の近くのホテル、

「ホテルルートイン阿佐ヶ谷東京」

を予約していました。

 

 

 

でも、雪はもう降らないようだし、

ホテルへの移動や準備もなかなか

手間のかかるもので。

(空調のことなど、普段と違う環境ですから、

やはり、多少疲れますよね)

 

 

そこで、息子と相談した結果、

2/1は、明大中野八王子の試験が終わったら、

自宅に帰ろうと決めていました。

そして、阿佐ヶ谷のホテルは泊まらないことに。

キャンセル料は多少かかりましたが、

阿佐ヶ谷の「ホテルルートイン阿佐ヶ谷東京」は

キャンセルしました。

 

試験を終えて

 

試験が終わると、講堂の前方から、

子ども達が入ってきます。

だいたい12:55頃でした。

 

 

息子を見つけ、合流。

お疲れ様と声をかけ、

スクールバスに並ぶと、長蛇の列。

スクールバスは、八王子駅行きと、

秋川駅行きと2種類あります。

 

 

なお、この日、なんと秋川行きのスクールバスが、

この後事故を起こしたことを聞きました。

軽い接触事故とのことで、

誰もケガなどはしなかったそうですが、

お子さんも保護者の方達も、

さぞショックだったろうなと想像すると、

とても胸がいたみました。

 

 

 

バスの中では、いつものように、

試験のことは、

息子は自分から話してくれました。

「結構ね、国語が難しかったんだよー」

とのこと。

 

 

そっか、でも、よく頑張ったねと

ねぎらいましたが、

偏差値が51だからと、

息子の体感として、簡単だとか

そういう風に感じるものではないのだな

あなどれないものなのだなと思いました。

 

 

八王子駅につき、

ファミレスで昼食を食べて一息つき、

電車で自宅に向かいます。

今日の18時には結果発表。

あっという間です。

先生たち、今から大急ぎで採点している

んだろうなと想像します。

 

 

長旅おつかれさまと、息子は休憩。

私は、何か温かいものをとお味噌汁を

作りました。

 

 

合格発表

 

そうこうしていると、

あっという間に夕方に。

18:00から合格発表。

30分前にパソコンをスタンバイして、

受験番号も手元に準備。

息子が自分で確認します。

 

 

18:00少し前だったと思います。

画面が切り替わり、確認。

 

 

合格!!!

 

ワンパターンに、私はまた涙。

息子、満足気。

 

 

発表方法は、WEB上に、

合格者の受験番号がズラッと表示される方式。

 

 

番号の一覧に続いて、

「入学金の納入について」

「入学書類の受取と制服採寸について」

の案内が続いて表示されました。

 

 

 

息子いわく、

受験した時の教室には、

約20名の生徒がいたそう。

でも、一覧に表示されている合格者番号を見ると、

息子のいた教室の20人のうち、

息子を含めて3人しか合格していないよ、

とのこと。

 

 

ああ、合格は、当たり前のことではないのだ、

本当にありがたく、でも、

不合格の方達のこと、

親御さんの気持ちになると、

胸がギュっとつかまれた気持ちになります。

 

 

 

優先順位第4位の明大中野八王子が

合格したことで、

第5位の開智中学校への進学はなくなった

ことになります。

 

開智中学校には辞退届を提出

 

 

開智中学校の入学金の支払い期限は

2/4だったため、辞退するなら、

辞退届を送らなければいけません。

念のため息子の意思を確認すると、

それいいとのこと。

 

 

私は、息子の人生で、初めての合格を

与えてくれた開智中学校が、

最後まで息子に自信を与え続けてくれたことに、

心から感謝していました。

また、とても良い学校だと思い、

進学していもいいと本気で思っていました。

だから、辞退届は、書くのが少し辛くて。

 

 

 

辞退届は、FAXでお送りしたのですが、

欄外には、

 

 

「ご縁をいただき、本当に

ありがとうございました。

せっかく合格をいただいたのに、

進学できず申し訳ございません。」

と一言添えました。

そして、FAXに、一礼しました。

 

 

明日は第一志望、明大中野中学校!! 

 

よし、じゃあ、明日2/2は、

いよいよ「明大中野」だ!!!!!!

 

 

 

私は言いました。

「明日は思い切りやっておいで。

私は、あなたは大丈夫だと思う。

でも、もし万が一明日がダメでも、

2/4に第二回目の試験があるから大丈夫。」

そんな風に声をかけました。

 

 

というのも、その年の文化祭で、

息子がいろいろなアトラクションをしている間、

近くにいる生徒さん達に図々しく

いろいろ話しかけたのですが、

その時の話では、

「僕は2回目の試験で受かりました。

入学してから周りを見回したら、

第二回試験で出会った子が沢山いたから、

あきらめないのが大事だと思いました」

との心強い意見をいただいていたのです。

 

 

 

さらに、明大中野の先生にも、

「当校の受験は、

第一回も第二回も、同じ会場、同じ条件です。

同時受験による優遇はありませんが、

同じ条件でできるということは、

お子さんの慣れ、という意味では

かなり有利になります。

あきらめないで挑戦してください」

という更に心強い意見もいただいていました。

 

 

合格した学校だからこそ、

今日受験した明大中野八王子のテストの中で、

わからなかった問題の回答はしっかり確認しました。

似たような問題が出題されて解けなかったら

イヤですから。

他、当日の確認をして、息子は早めに就寝。

 

 

入学金納入と制服採寸予約

 

 

ちなみに、明大中野八王子は、

明日の明大中野の結果を見るまで、

進学するかどうかはまだ確定していませんでしたが、

合格者については、

制服採寸の日付を、

2/8(金)か2/9(土)かの

どちらかを選択できることになっていました。

 

 

 

私は、合格発表のあった18:00から

約3時間後に、制服サイス院の

予約だけは念のため入れておこうと、

2/9(土)の予約をしようとしたら、

ななんと既に朝9:00の分しか空いておらず。

確か、他に、11:00、13:00、15:00

の時間帯があったと思うのですが、

どれも予約が一杯に。

 

 

ありゃ、これじゃあまた、我が家は

朝6:30に家をでなければいけないわ!

しかも、2/8(金)は小学校があるんだから

行くことはできないし、

日程が少し不親切だなあと思いました。

仕方ないのかもしれませんが。。。

 

 

あと、入学金の納入期限は

「2/1(金)18:00~

2/3(日)12:00」

 

 

ちなみに、「明大中野八王子」と「明大中野」

は経営母体が同じ「中野学園」なのです。

そのため、各校の入学金については、

もう一方の学校に充当することができるのです。

 

 

「明大中野八王子」のWEB上には

こんな説明が⇓

 

 

 

「明大中野八王子」に入学金を納入した後、

「明大中野」に合格し入学を希望する場合、

既納の入学金を振り替えることができます。

*振り替える際にも「支払内容確認書」が必要です。

 入学手続の際、中野高事務室までお持ちください。」

 

 

とのこと。

ただし、2/2の「明大中野」の合格発表は、

同日20:00から。

ということは、「明大中野」の合格発表を

確認してからでも、「明大中野八王子」

の入学金の納入期限には間に合います。

 

 

 

 

・・・と、なんだかんだ、

考えることは尽きなくて、

私は、眠れない夜を過ごします。