ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

働く母と、受験生 その① 食事編

息子が中学校2年生になってから、

私ママバオー、約20年ぶりにフルタイムで働き始めました。

パートではちょこちょこ働いていましたが、

思いがけず、フルタイムの正社員。

 

 

今は、週5日、8時から19時くらいまで

確実に拘束されています。

働くことは素晴らしいやりがいがあり、

この状況には心から感謝しています。

 

 

履歴書の志望動機に、

「息子の受験で傾けた情熱を、仕事に生かしたいと思います!」

という謎の動機を受け入れてくれたボスに感謝。

普通、ヤバイ奴だと警戒されそうなものですが。。

 

 

 と、ありがたい職場ではありますが、

現在我が家は、主人が単身赴任中。

まず、絶対的に人手が足りません。

 

 

さらに、この状況だというのに、

私ママバオー、鼻息荒々しく、

最近、国家資格の勉強にまで手を出してしまうという無謀な状況。

 

 

主人には、「フルタイムで働くだけでも

大変だろうと思うのに、ちょっと理解できない」

と少々呆れられましたが、

「受かるかどうかわからないけど、

挑戦しなかったら、死ぬときにやっておけば良かったと、

きっと後悔すると思うの!」

と、切り札的なセリフで説き伏せたので、

忙しい状況は自分のせいなのですが。。

 

 

とはいえ、家庭を崩壊させるわけにもいかないので、

まず、「家事をどうやってそぎ落とすか」

を徹底的に考えました。

我が家の場合のやり方をご紹介します

 

 

1⃣食事

すべての家事の中でもっとも時間がかかり、

面倒な家事。

ここを削ることが最大のポイントだと思い、

あらゆるサービスを調べた倒しました。

 

 

そして、利用開始してからもう1年近くなりますが、

我が家は、ワタミの宅食にて、

「まごころ弁当」と「まごころダブル」

という冷蔵のお弁当を、1個ずつ、

合計2個を毎日届けてもらっています。

 

 

f:id:adhd-gray-mama:20210529141126j:plain

こちらが、「まごころダブル」

f:id:adhd-gray-mama:20210529141209j:plain

こちらが、「まごころ弁当」ダブルより一回り小さいです



 

これを、息子の学校のお弁当に転用したり、

夕飯のおかずにまわしたりしています。

私の帰りが遅くなる時には、このお弁当を子供たちだけで

食べてもらってます。

火を使うこともないので、非常に安心。

 

 

弁当作りから解放されることって、

こんなにも楽なのかと思いますし、

なにより、子供たちもこのお弁当の味とボリュームに

満足してくれているのが最大のポイント。

 

 

が、今時、宅配弁当は数あれど、

どうしてワタミを選んだのかというと。。

 

●毎日届けてくれること

●不在の時でも、専用ボックスに入れて玄関前に

 置いておいてくれること。

(保冷剤もしっかり入れてくれますし、

専用ボックスには鍵もつけてくれます)

●お値段が手ごろである割りに内容が充実していること

●管理栄養士が考えているとのことで、

栄養バランスもよく、揚げ物ばかりではなく

野菜系のおかずなど、

いろいろなおかずがつめられていること

●何より、冷蔵であること!!

がポイントでした。

 

 

中でも、かなり重要視したのは

「冷蔵であること」ですね。

宅配弁当で、冷凍のものってすごく沢山あるんですよ。

私が調べた限りでは、宅配弁当の8割は冷凍です。

 

 

で、一度、冷凍弁当を試してみたこともありますが、

冷凍のお弁当って、独特の不味さがあり、

正直食欲がわきませんでした(´;ω;`)

 

 

 

細胞が一度死んでる感というか、

全てが、フニャフニャ&ビショビショになっている感触。

歯ごたえが死んでいて、なんとも味気ない。

私には、冷凍弁当はどうしてもおいしいと思えませんでした。

 

 

また、値段やバランスを考えると、

我が家には「ワタミの宅食」一択となりました。

おかずが揚げ物一色まっ茶色なんてことは絶対ないですし、

おかずのバリエーションも豊富。 

 

 

ヨシケイとかもさんざん検討したんですけどね。

でも、カット野菜とか食材を準備してもらっても、

結局料理しなきゃいけない手間を考えたら、

私は「笑顔でいられて美味しくお腹が満たされる」

を選択しました。

 

 

 

とはいえ、それまでの我が家は、

かなり手作りにこだわった家庭でした。

それは、やはり節約したいなとか、

家族の健康のためのこだわりとか、

いろいろな理由があり、

外食はめったにしないくらい手作りに徹底していました。

お惣菜を買ってくるのもためらうくらい。

うしろめたさのせいか、買ってきたお惣菜すら

美味しいと思えなかった真面目な私。。。

 

 

 

でも、思い切って、ある日かなーーーーり思い切って、

そんな自分をバッサリ捨ててみたら、

あ、やっぱり、これでよかったんだなと、

めちゃめちゃ心が軽くなりました。

 イライラしながら手作りのご馳走作るママよりも、

ニコニコしてお惣菜並べてるママのが、

自分も、家族も、良いのだなとこの年になって開眼しました。

 

 

 ワタミは、介護食だけでなく、

普通のお弁当も、塩分控えめだったり、

そういう配慮も素晴らしいなと思います!

 

 

我が家が頼んでいるのは、2種類あるのですが、

一つ目は、

①「まごころダブル」という、500キロカロリーで

メインのおかずが2種類入ったボリューム満点のおかず。

 

育ち盛りの息子も、これに白米をプラスすると、

十分満足できるようです。

 

f:id:adhd-gray-mama:20210529141803j:plain

「まごころダブル」肉と魚のおかずが入って、成人男性でもお腹一杯になります

 

もう一つは、

②「まごころおかず」という、400キロカロリーで

バランスの良いおかずの入ったお弁当。

娘と半分こして、私はこれに納豆をプラスして案外丁度良い。

一食あたり616円

 

f:id:adhd-gray-mama:20210529141910j:plain

「まごころおかず」お惣菜のバランスがよくて気に入ってます

 

気になるお値段は、

①「まごころダブル」が1食あたり680円。

②「まごころおかず」が一食あたり616円。

これを、週5日分頼むと、

複数食割引という値引きが全体で400円あるので、

結果的に、①は一食あたり640円、

②は576円となります。

2食×5日=10食で、トータルは1週間で6080円。

 

 

おかずのバリエーションも豊富で、

1年経ちますが、飽きがきません!

ワタミには、 冷凍のおかずもあるようですが、

私の一押しは、「冷蔵弁当」の方ですね!

おいしさが、断然違います!