ADHDグレーゾーン息子ママの、中学受験全合格体験記!!

ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、首都圏の有名中学7校全て(立教新座、明大中野、明大八王子、開智、芝浦工大柏、専修大松戸、獨協埼玉)の合格を果たした成功体験記!わからないことは即調査!為せば成る!思い立ったら即行動!を合言葉に、鼻息荒いママバオー母と心優しい息子の二人三脚の道のり、その秘訣と秘密の全てをお教えします!日能研の役立ち情報も目一杯載せてくよ!

中学受験 学校説明会⑫ ~2018.12.1 明治大学付属中野八王子中学校  明大中野八王子 入試問題説明会~

2018年度の学校説明会のメモを大公開!!

************** ****

以下、始めの段落の下りは、

「学校説明会」シリーズ

共通の注意点になります。

大事なことなので、シリーズ上は

繰り返し登場しますので、

目障りな方は飛ばしてお読みくださいね!

*******************

 

 

さあ、ここからは、

我が家が昨年、家族で手分けをして

必死に参加した、

日能研の保護者会や

学校説明会でメモした

内容を大公開したいと思います!

 

 

かなりのスピードで、

必死にメモした内容なので、

かなり貴重ではないかと思います。

 

 

基本、時系列で、

出席した順番に紹介していこうと

思っています。

・・・が、もちろん、出席したけど

資料にまとめきれなかった内容も

多数ございます。ご了承ください。

 

 

 

 

学校のパンフレットには載っていないような、

先生方がお話しされた内容を出来る限りメモした

ものですので、

みなさんの少しでも参考になれば、

と思います!!

 

 

 

特に、入試内容に触れている

内容については、

最新の(今年の)入試問題と

照らし合わせていただくと、

こういう出題のされ方を

するんだという参考に

なるのではないかと思います。

 

 

 

ただし、ご注意いただきたいのは、

これはあくまでも2018年度

の説明会の内容である、ということ。

 

 

 

手続内容など、各種変更になっている可能性も

かなり高いので、

その点だけはどうぞご自分で

お調べになってくださいね!!!

 

2018.12.1 明治大学付属中野八王子中学校

日時:2018年12月1日(土)14:30~16:30

 

 

 

校長先生より挨拶

・開校35年目

 

・東京ドーム5.5個分の敷地が最大の特徴

 

・建学の精神は、質実剛毅

(かざりけがなく、意思が強く、

 物事にくじけない強い人物を育てる)

 

・NHKテレビ小説「まんぷく」の安藤百福さんを

 とりあげ、失敗しても立ち上がる精神

 について説明

 

・広大な自然の中で、四季折々の動植物の

 変化を体感し、穏やかな生徒が育つ。

 

 

 

f:id:adhd-gray-mama:20191106083132j:plain

空気が澄んでいるなと感じました♪

2019年募集要項、出願について

 

*学校案内35ページを見ながら説明

 

・出願合格発表入学手続全てネットで行う

 (合格の掲示発表はなし)

 

・複数回受験により優遇はない

 

・繰上合格はあるとしたら、

 第二回試験から

 (ちなみに、昨年度は繰上合格は0だった)

 

・B方式で繰上合格があるとしたら、

 B方式の合格者からのみで、

 B方式の合格者をA方式の合格者から

 補填することはない

 

・今年11月の外部模擬試験の状況から、

 今年度の志願者の予想は、

 増えるか横ばいではないかと推測している、

 とのこと。

 ただし、急に学力が上がるのではなく、

 だいたい同じようなレベルの子が多く集まる。

 

・第二回試験は、併願する生徒も多いので、

 難易度は2回目の方が高い

 (受かりにくい、という意味)。

 本校を第一志望にする人は、

 第一回目の試験を受けた方が有利。

 

 

 

2019年度入試問題傾向について

 

*以下の説明は、当日配られた「DATA BOOK」

 を参照しながらの説明だった。

 DATA BOOKには、前回の実際の問題の配置、

 正解・配点・正答率など、

 かなりの情報が含まれているため、

 入手は必須と思われます。

 

本校のHPで、過去5年分の全教科の

 正解・配点・正答率が見られるようになった。 

 

 

A方式

・国語・算数 各100点

 

・社会・理科 各50点

 

・4科合計点で判定、教科毎の足切り点なし

 

・出願意図、配点に変更なし

 

・第一回・第二回で問題の難易度に違いなし

 

・基礎学力がしっかりある生徒、

 コツコツ頑張れる生徒を求めている。

 

・合否を決めるのは、算数。

 算数で差がつく。

 算数は途中点もなく、1問5点と配点が大きい。

 それに対して、国語は△もあり得るし、

 1問2・3点の配点。

 

算数

・大問〔1〕~〔3〕全て合計すると76点になる。

 つまり、〔1〕-〔3〕までの基礎問題が

 しっかり得点できれば合格できる、

 ということ。

 

・昨年の正答率を見ると、

 〔4〕(1)が67%、

 〔5〕(1)92%と、正答率が高い。

 つまり、大問の数字の大きい問題が難しいと

 決めつけないで、各大問の(1)を

 しっかり得点できればいい、ということ。

 

・〔1〕(3)の「部分分数分解」の問題に

 ついて解説あり

 *知っていれば簡単に解けるし、

  知らなくても根気強く解く方法もあり。

 

算数のポイント

・基本問題はしっかり得点する

 

・できる問題から解く

 

・数字は丁寧に書く

 

これからの勉強のコツ

・毎日計算問題を、いろんなパターンで10問解き続ける

 

・基本問題が解けるようにしておく

 

 

 

国語

・文章題2問の構成

 

・小説は5W1Hを読み取ること、

 情緒的な捉え方をすること。

 

・評論については、小学生として知っておくべき

 社会現象の知識を持っておくこと。

 

国語のポイント

 

・基本的読解力を求める問題として、

 本文から解答の言葉、

 部分を抜き出して答える問題が出る

 ⇒解答部分は傍線部の近くにある

 

・論理的思考を求める問題として、

 結果⇒原因(例:理由を答えなさい)

 という問題が多い。

 

 

これからの勉強のコツ

・過去問でしっかり練習すること

 大問1題を20分~25分で解けるようにする

 

・漢字は各回20点分必ず出題されるので、

 毎日勉強するように

 

 

社会

・合格者と不合格者の差がつきにくい。

 

・基本的問題を出題しているから、

 特別難しい問題を出しているわけではない。

 

・歴史20点、地理20点、公民10点の配点

 

 

社会のポイント

 

【歴史】

 ・日本の大まかな歴史の流れをつかむ。

 ・時代ごとの特徴を理解する。

 ・時代を限定して出題することはない。

 ・出来事を古い順に並べられるように

 

【地理】

 ・地図や写真、グラフなどを通して、

  地理的な特徴を読み取る(日本・世界ともに)

 

【公民】

 ・ニュースなどの世の中の動きを通して、

  政治・経済・国際社会の基本的な仕組みを

  理解する。

 

 ・時事問題の配点はたったの2点なので、

  このために多くの時間をさくのは勿体ない。

 

 ・テストを作成する時期についてよく質問を

  もらうが、それについては内緒。

 

 

理科

・社会と同じく、合格者と不合格者の差がつきにくい。

 

・基本的問題を出題しているから、

 特別難しい問題を出しているわけではない。

 

・1問2点、25問出題

 

・生物・化学・地学・物理の4分野から

 まんべんなく出題

 

・環境問題を出題することもある

 (明大八王子の先生は、環境問題が好き、とのこと)

 

・応用・発展問題よりも、

 標準問題を出題している

 

理科のポイント

 

・データ分析⇒グラフを書くように、

 という問題が好きでよく出す

・グラフ・表の読み取り答えを導き出す問題が増えている

 

 

B方式

・次回の試験で通算3回目となる方式

 

・試験時間60分、120点満点

 

・4科総合型で、

 2教科以上の要素の入った問題が中心

 

・記述式解答が中心で、途中点あり。

 

 

B方式の解き方

・小学校で学習していない内容でも、

 問題文をよく読むと解ける問題。

 (例えば、数字をアルファベットで表す

  ことがある、というような問題)

 

・B方式は、1年かけて問題を作成している。

 

・前回は問題文が長すぎたので、

 次回は表やグラフを読み取るものを出す予定

 

 

A方式・B方式共通のポイント

 

・過去問について

 出題形態・配点をチェックすること

 時間を決めて解こう

 

・基礎問題について

 毎日計算10問、漢字をやろう

 

 

 

全体のポイント

・分数が答えになるものが多い。

 

・応用問題でも、〔4〕〔5〕の(1)から得点をしっかりとること

 

・漢字は必ず出題する

 

・抜き出し問題の答えは、傍線部の近くにある

 

・理由を聞く問題がでる

 

・歴史はどこかの時代にかたよったものは出さない

 

 

 

 

*終了後は、秋川駅行き、

 八王子駅行きのスクールバスを順次運行

 してくださいました。

  (行きももちろんスクールバスの運行あり)

 

 

 

 

 

 お知らせ

*******************

⇓受験本番まであとわずかの時期となりましたが、

イギリスでは受験期に品薄になる、

「フラワーエッセンス」

をお知らせします!!!⇓

 

 

 「フラワーエッセンス」は、

花や植物のパワーやエネルギーを転写したエッセンスが

お子様の「心」に働きかけ、

「不安」や「緊張」といったマイナスな感情を癒し、

本来の力を発揮させてくれます。

化学的な薬品ではないので、

副作用もなく、

安心してお子様にお使いいただけます。

 

 

現在、フラワーエッセンスは世界60ヶ国以上で

使われている自然療法です。

発祥の地イギリスからは、

日本にも年間80万本が輸出されています。

 

 

フラワーエッセンスは、特にヨーロッパなどの

海外ではよく知られていて、

ドラッグストアやスーパーマーケットでも

販売されていて、

たいへん身近な自然療法として親しまれているそうです。

 

 

薬局で処方される国や、

処方に際して保険適応されている国もあります。

 

 

私は、フラワーエッセンスを表参道の

学校で中級講座と上級講座を勉強しました。

 

 

昨年の受験期にはもちろん息子も使い、

普段臆病で不注意な息子が、

受験本番では力を思う存分発揮、

全ての受験校の合格を勝ち取りました。

 

 

今からの時期使っていただいても十分効果が

ございます。

お子さんが受験当日、

本来の力を発揮することができるよう、

どうぞお試しいただきたいと思います。

 

 

以下、詳しい記事がございます。

合わせて御覧ください。

www.adhd-gray-mama.com

 

 

 

ヒーリングハーブス フラワーエッセンス ファイブフラワーレメディ 10ml

ヒーリングハーブス フラワーエッセンス ファイブフラワーレメディ 10ml

 

*↑イギリスでは受験期に品薄になる受験生必須エッセンスです↑