一つ前の記事「落ちた!不合格だった!時の対処法 その①」にて、 不合格だった時の対処方法として、 まずは塾に相談してみよう!とアドバイスさせていただきました。 その理由はいろいろありますが。。 ①何より、受験のプロだから、フォローの仕方もよく知っ…
小6の娘、埼玉の1/10お試し受験、2つの不合格をもらってしまいました。 1校は第一志望校と同じ、偏差値54の大宮開成。 もう1校は抑えと思っていた、同日午後、国語と算数の2科目で受験した埼玉栄、偏差値50。 抑えは受かると思っていたので、娘はシ…
娘の中学受験本番まであと1か月をきりました。 正直、とても焦っています。 第一志望校の過去問にこれまで20回ほどトライしてきましたが、 合格者最低点に達したのは、これまでたったの2回のみ。 本当に、ぎりぎり。 今日は、同じ偏差値の埼玉校の過去問…
ADHDグレー長男と6歳差の娘も、小学校6年生。 東京受験の本番である2月まで、あとわずかとなりました。 ちなみに、娘も小学校3年生から日能研に入ってお兄ちゃんと同じように、 付属校を第一志望に奮闘しております。 お兄ちゃんとの主な違いをあげると…
前回の投稿で、記憶力をあげるには腸活が大事であること。 乳酸菌が有効であることをお知らせしました。 そして、そんな乳酸菌を増やしてくれるヨーグルトドリンクと、 そのヨーグルトドリンクを使ってヨーグルトを自宅で増やす方法もお教えしましたね。 www…
来年、大学受験、中学受験と2人の受験生を控えた我が家。 受験生たちはイライラしたりソワソワしたり、なんだか落ち着かないこともしばしばです そんな時、 「どうしても覚えられない!」 「覚えたはずなのに忘れてしまう!」 と嘆いている子供たちを見てい…
下の娘の、小学校6年生のカリキュラムが、いよいよ、 いよいよスタートしました! 息子の時の、あの忌まわしい記憶をほじくり返す必要が出てきたのかと思うと、 身が引き締まるどころがゲンナリします。。 しかし、応援するしかない。 で、ADHDグレーだった…
1日目の午前中に発熱し、その後イナビルを処方してもらった後の話です。 2日目。 朝、娘の様子を見に行くと、まだぐったりした様子。 顔も赤い。 熱を計ると、39度7分。 全然、下がってない。 あれ、昔タミフルとか飲んだ時は、次の日には熱が下がってい…
前回は、インフルエンザの検査をするも陽性とは明確にならなかったものの、 陽性であろうと診断されたところまで説明しました。 その後の治療の様子と、娘の経過報告を続けたいと思います。 【治療の様子】 治療薬には、タミフルではなく、イナビルを使いま…
小5の娘が、インフルエンザにかかりました!! その時の症状、対処方法、受験生のみなさんにきっと役にたつと思い、備忘録として書いておきたいと思います。 土曜の朝、すごくのどが痛い、と言って起きてきました。 すぐ検温。36.6度。 部屋の窓を開けて寝た…
こんにちは。 あまりにもご無沙汰しすぎてごめんなさい。 さて、ADHDグレーの息子は、高2になりました。 成績は、相変わらず全校生徒の中でも相当な上位です。 そして、相変わらずとことん優しい。 しかし、グレーの傾向は変わらず、やはりこれは一瞬でなく…
前回、ママバオーが自分自身の国家資格の受験勉強をあきらめたご報告をしました。 では、そもそも、どうして私は受験勉強を始めたのでしょうか?? もうすぐ50歳を迎えるというのに。。 フルタイム勤務で恐ろしく忙しいというのに。。 それは、 子供たちが…
ここ1年半ちかく更新が途絶えていたママバオーですが。。 何をしてたかというと、ひたすら、試験勉強していました。 フルタイムで働きながら、ひたすらに。 そして、つい1カ月ほど前に、受験勉強をやめることを決めました。 繰り返します! ママバーオーこ…
さあ! かつて、ADHDグレーで日常生活であんなに苦労してきた息子が、 将来を心配して心配して止まなかったあの息子が、 どうして今健全かつ成績優秀な学生生活を送れているのか・・? 偉そうで恐縮ですが、 母であるママバオーなりに考えた秘訣をご紹介しま…
猛烈にお久しぶりです。 ママバオーです。 ADHDグレー母です。 ここ1年、家庭内で、私もいろいろありました。 とても老けました。←笑えない でも、まずは自分のニュースは置いておいて、、 こちらのブログの主役である、ADHDグレー息子の今をご紹介します。…